ソロキャンプ440

キャンプ沼にはまったおっさんのブログ

3/4-5最低気温1.7℃気温推移と寒さ対策の記録(滝沢園キャンプ場/徒歩キャンプ)

どうも。440です。

 

3月になり暖かくなりましたので、キャンプ再開です。

2月は寒すぎて外に出る気がせんかった。1か月ぶりのキャンプです。

 

日程場所

f:id:solocamp440:20220307174553j:plain

日程

2022/3/4-3/5

 

場所

神奈川県 滝沢園キャンプ場(標高268m)

http://takizawaen.com/

 

移動手段

徒歩+公共交通機関

f:id:solocamp440:20220307174723j:plain

重量20kg。防寒装備を減らしたのに重量は増加してしまいました。

 

天気

晴れ。とてもいい天気でした。

 

装備

服装

・ベース
 ユニクロ エアリズムVネックT
 ユニクロ ヒートテック極暖クルーネック(長袖)
・ミドル
 ユニクロ フランネルシャツ
 ユニクロ フリースフルジップジャケット
 モンベル スペリオダウンジャケット
・アウター
 ワークマン コットンキャンパー
・下半身
 ユニクロ ヒートテックタイツ
 ユニクロ レギュラーフィットチノ
 Naturehike ダウンパンツ800FP

solocamp440.hatenablog.com

就寝装備

f:id:solocamp440:20220307175250j:plain

・タープ:DD Hammocks DD タープ 3.5×3.5
・トップキルト:AEGISMAX 封筒型ダウン寝袋
・マット:SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (X-スモール) ST81101
・ハンモック本体:Overmont ハンモック 270×140cm
・アンダーキルト:BUSHMEN サーモブランケット

 

気温推移

f:id:solocamp440:20220307175454p:plain

・予報(秦野市

 Yahoo天気アプリ「神奈川県 滝沢園キャンプ場」の予報

・温度計1

 アプリに定期的に気温を記録。今回は、石の上に直置きして設置。高さ5cm。

・温度計2

 最高最低気温のみデータを保持する機能。IN側はタープ内に設置。石の上に直置きして設置。高さ5cm。不定期に手動で撮影して記録。

 

まとめ

体感

朝起きて氷点下じゃないキャンプはとても良かったです。

いくら防寒対策をしたとしても0℃以下で外で活動するのは遠慮したいものです。朝寝袋からでる難易度が格段にさがっていました。春の訪れを実感しますね。

 

 

キャンプで食べるシャウエッセンは断然ボイル焼きがおススメです

どうも。440です。

 

最近、断髪式でパッケージが新しくなった日本ハムシャウエッセンですが、私も大好きなソーセージなのでキャンプでもよく食べます。

シャウエッセンの食べ方はさまざまで、黄金の3分間ボイル、鉄板焼きやレンチンもいいですが、私は断然「ボイル焼き」をお勧めします。

 

ボイル焼きレシピ

①フライパンにシャウエッセンと50ccくらいの少しの水を入れ強火で炒める。

f:id:solocamp440:20220216131023j:plain

 

②水気がなくなるまで炒めて焼き目がついたら完成。

f:id:solocamp440:20220216131055j:plain

 

調理方法はこれだけでOK。

 

おすすめクッカー

コーナンアルミスキレット

f:id:solocamp440:20220216131519j:plain

一番使いやすくて見栄えがよいのが、このアルミスキレットです。

軽くて使いやすいのもあり、出番が多いですね。値段も安いので気にせず焚き火に突っ込んで使用できるのもおすすめポイントです。

 

ユニフレーム角型3フライパン

f:id:solocamp440:20220216131428j:plain

キャンプ飯メニューを事前に考えるのが面倒な時はとりあえずクッカーは角型3でいいかとなることが多いです。

そのため使用頻度が高いフライパンです。

 

ダイソーの200円フライパン

f:id:solocamp440:20220216131637j:plain

コンパクトかつ、安いので雑に使えることから最近使用頻度が高いです。

シャウエッセン6本もちょうど炒めることができるサイズなので、小さくても使い勝手は悪くないです。

 

コールマン パックアウェイソロクッカー

f:id:solocamp440:20220216131734j:plain

フッ素加工があれば深型のクッカーでもボイル焼きは可能です。

でもちょっと炒めづらいので、6本全部一機に炒めるのは難しいです。

 

ダイソー BBQシート

f:id:solocamp440:20220216131748j:plain

BBQシートをアルミクッカーに敷いて炒めるのはおすすめできない。

溶けたソーセージの油が、BBQシートの下に入り込んで焦げ付きます。

写真の時はひどい目にあいました。

 

まとめ

簡単な手順でボイルと焼きの両方のいいとこどりができる一石二鳥の調理方法です。

細かい火力調整も不要なのでキャンプにもおすすめです。

ダイソーにこんなものが売っていたので買ってみた「1合用メスティン折り」

どうも。440です。

 

100均キャンプ用品もついに行き着くとこまで言った感がありますね。

本日ダイソーでこんなものを見つけましたので買ってみました。

f:id:solocamp440:20220212175915j:plain

 

メスティン折りw

 

こんなん草生えますわ。ついにダイソーもここまで来たかという感じです。

 

普通にクッキングシートを折って作るメスティン折りは何度かやったことはあるのですが、意外とつくるのが面倒でした。なので結局炊飯はフッ素加工クッカーに行き着いた私ですが、これは面白そうなので即買いです。

 

開けるとこんな感じで10枚のシートが入っていました。

f:id:solocamp440:20220212180420j:plain

 

ダイソーの1合用メスティンにセットしたらこんな感じ。

f:id:solocamp440:20220212180516j:plain

 

シートをカットしたり折る手間を考えると非常に便利そうではあるのですが、1点気になることがあります。

 

このシートの形状だと水は普通にもれますよね。

 

普通のメスティン折の場合は、水がシートが箱状になるので水は外にもれません。しかしこの形状の紙だと四隅の切れ目から水が漏れてしまい紙とメスティンの間に水が入り込んでしまうのでは?

f:id:solocamp440:20220212180944j:plain

 

まだ実際に試してみていないので何ともいえませんが、これでうまくご飯がたけるのだろうか。

経験上、こういったシートを敷くものでシートとクッカーの間に何かが入り込むと大変なことになることが多いのですが、このシートの場合どうなるのか非常に気になりますね。

次のキャンプの時に試してみようかとと思います。

 

風速が何メートルまでならば快適にキャンプできるかを考えてみる

どうも。440です。

 

キャンプにおいて最も対策が困難なのが風です。

冬キャンプの寒さ対策や、梅雨時の雨対策などを考えてきましたが、ついぞ風に関しては対策が思いつきませんでした。

残念ながら風の状況によっては大人しく撤退するというのが、現状の私の最適解になります。

今回は状況別に撤退を判断する風速についてまとめました。

 

 

風速ごとの陸上の状況

f:id:solocamp440:20220208145504p:plain

上の表は、気象庁の風力階級表より抜粋したものです。

一般に気象庁発表の風速は平均値が発表されますので、一時的には3倍程度の風速の風になることもあります。

どのような季節、天気であってもテントがとばされるような風が吹く場合はそもそもキャンプに行くべきではないでしょう。

私は天気予報で常時風速5m/sを超えるような場合は、傘も差せないくらいの突風が吹くことも考えて、キャンプの予定を取りやめにしています。

 

焚き火ができる風速は?

f:id:solocamp440:20220208153954p:plain

風の影響を受けやすいが焚き火です。火の粉が飛んで火災の原因になったりしますので、焚き火する場合は特に風への注意をしなければなりません。

伝聞なので確かな情報でなありませんが、かのふもっとぱらキャンプ場では風速5m/sで焚き火が中止になるようです。

障害物がなく開けた場所であるふもとっぱらと他のキャンプ場では違ってくるでしょうがある程度参考になるかと思います。

私としては、天気予報で風速4m/s以上になっていた場合は、焚き火ができないことも覚悟してキャンプに行きます。

 

冬キャンプで快適に外で過ごせる風速は?

私のように冬キャンプで暖房を使わずに外で焚き火をして過ごすキャンパーには焚き火できる風速であっても風は鬼門になります。

たとえ気温0℃であっても服装がしっかりしていれば何の問題もありませんが、これに風が加わると問題しかありません。

一般に風速1m/sにつき体感温度が1℃下がるいわれていますが、これは正しくありません。リンケの体感温度とうものによると体感温度は以下の式であらわされるようです。

 

体感温度=気温-4×√風速

 

この式に当てはめると、風速1m/sの場合で-4℃、風速2m/sで-5.6℃ほどの体感となります。たとえ少しの風であっても大きく体感温度が下がりますので、風がある場合は気温以上に寒くなることは確実です。

私は風速2m/sまでを冬キャンプの許容範囲としています。

 

雨キャンプで許容できる風速

f:id:solocamp440:20220208154136p:plain

雨キャンプでもタープがあれば結構快適に過ごすことができます。しかし、タープで防げるのは上から降る雨のみで、横からの吹込みを防ぐことはできません。

雨であっても私はキャンプにいきますが、雨+風となると厳しいものがあります。

雨予報で風速3m/sを超える場合は、残念ながら予定をキャンセルします。

 

夏キャンプは逆に風がないと厳しい

これまでは風がない方が良い例を挙げてきましたが、逆に無風だとつらい場合もあります。夏の熱帯夜などは無風だと蒸し暑くて寝ることができません。

少しの風でもあるとなしでは大きな違いですので、まったく風が吹かないような状況であれば扇風機などを用意する必要があるでしょう。

 

まとめ

残念ながら強風が吹く場合に快適にキャンプをすることは難しいと言わざるをえません。不快な思いをするだけでなく、火災やケガの危険もありますので、風が強い場合はやはり撤退するのが賢い選択なのではないかと思います。

 

クッカーの煤を落とす方法をいろいろ試した結果、最終的にダイソーのこれに行きつきました

どうも。440です。

 

本日はクッカーについた煤にどう向き合うかという話です。

 

冬キャンプにおいて焚き火は欠かせないものであり、どうせ焚き火をするのならば暖を取る以外に調理にも利用したいと誰もが一度は考えるものです。

 

ただし、そこには一つの壁があります。

焚き火で調理するとクッカーが煤だらけで真っ黒になり、落とすのが非常にめんどくさいという問題です。

 

この問題に対し、いろいろと試行錯誤した結果の最終回答を語りたいと思います。

 

クッカーは持ち帰り、ダイソーのこれで煤を落とします

f:id:solocamp440:20220204171513j:plain

スチールウールたわし(ソープ付、8個) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

前準備か後処理か?

クッカーの煤への対処としては前もって対処する方法と、ついた煤を後で頑張って落とす方法の大きく2つの方法があります。

前者の方法として食器用洗剤を事前にクッカーに塗っておく方法も試しましたが、クッカーがべたつくので使い勝手があまりよくありませんでした。

塗るための洗剤も別途持っていく必要がありますので、最終的にはあとで頑張って落とす法を選択しました。

 

キャンプ場で洗うのか?持って帰ってから洗うのか?

煤は時間が経つと落ちづらくなるので、キャンプ場で洗った方が煤を落としやすいのかもしれませんが、私は持って帰ってから洗う派です。

まず、キャンプ場によってはお湯がでないことが多々あることがその理由です。このくそ寒いなか冷たい水で洗いものをする選択肢は私にはありません。

2つ目の理由は、洗剤を持ってくのが面倒だからです。最初のころは洗剤を小さな容器に詰め替えてもっていっていましたが、だんだんと面倒になって、最終的にもって帰ってから洗えばいいやとなってしまいました。

 

何で洗うのが楽か?

スチールウールたわしや、電動ブラシなどいろいろ試しましたが、一番よく落ちるのがダイソーのソープ付きのスチールウールたわしでした。

スチールウールたわし(ソープ付、8個) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア

 

f:id:solocamp440:20220204173405j:plain

元は底が真っ黒になったクッカーでしたが、このたわしでこするとすぐに写真のような状態になります。さほど力をいれずとも煤が落ちるので非常に使いがってが良いです。

ただし、たわしは1回でダメになるので再利用はできませんので、コスパはあまりよくないかもしれません。

 

これで焚き火調理も怖くない

一時期クッカーの煤を落とすのが面倒で焚き火調理をやらない時期もありましたが、この方法を試してからは気にせずクッカーを焚き火に突っ込めるようになりました。

クッカーに煤がつくのが嫌で焚き火調理をためらっている方も、一度このたわしを試してみてください。

ローソンのホルモン鍋がソロキャンプにおススメな件

どうも。440です。

 

今回は冬のソロキャンプに最適なローソンのホルモン鍋、通称ローホルについて語りたいと思います。

ローホルとは?

f:id:solocamp440:20220131132533j:plain

ローホルとは、ローソンの冷凍食品コーナーにひっそりと売られているアルミの鍋に入ったホルモン鍋です。SNS等でも話題になることが多いので、キャンパーにとっては非常になじみのある商品かもしれません。

私もこのローホルは大好きで、常時冷凍庫にストックを持っています。当然キャンプでも便利なのでよく使っています。

 

 

キャンプに持っていくメリット

手間いらず簡単調理でキャンプにおススメ

パッケージをはがして火にかけるだけの非常に簡単な調理方法です。あまり料理が得意ではない私のような人間にとっては非常に助かりますね。

料理が簡単であるということは、材料やそれを加工するための道具も少なくてすむので荷物をすくなくしたい徒歩キャンパーなどにもとてもおススメです。

鍋を使い捨てにできるので焚き火調理でも後片付けが簡単

ローホルは最初から使い捨てのアルミ鍋に入っていますので、食べ終わったら洗う必要もなく捨てるだけで済みます。

焚き火で調理するとクッカーが煤で汚れてしまい、落とすのが非常に大変です。その点、使い捨ての鍋ならば煤の後始末を気にすることなく焚き火で調理が可能です。

 

キャンプに持っていくときの注意点

汁が解けて漏れる

パッケージが密封タイプではないので、冷凍されているうちはいいのですが解けてくると汁が漏れ出してきます。

持ち運びの際は別の袋に入れて汁がこぼれないよう鍋が水平になるように持ち運ぶとよいでしょう。

鍋の破損に注意

あくまで使い捨ての鍋なので、耐久性はあまりよくありません。持ち運びの際に折り曲がってしまったり、五徳のとがった部分にひっかけたりと、アルミ鍋が破損することがあります。

いざという場合に備えて、他のクッカーも持っていくことをお勧めします。

f:id:solocamp440:20220131140459j:plain

トッピングで味が薄くなる

ローホルはそのまま食べると味が濃いです。お酒が進むのでそのまま食べてもおいしいのですが、たいていの場合はなにかトッピングをして味の調整をします。

ただし、トッピングを入すぎると味が薄くなってしまうので注意が必要です。醤油、酒、みりん、にんにくチューブなど、あとから味を調整できる調味料をもっていくことをお勧めします。

 

私の定番アレンジ

キャンプで材料を使い切ることを前提としたアレンジレシピです。他にもおいしいトッピングはいろいろありますが、キャンプで材料を余らせたくないので、いつも定番で済ませてしまうことが多いです。

こんにゃく

f:id:solocamp440:20220131140534j:plain

こんにゃくのトッピングです。もつ煮などの具材にあるように、もつとこんにゃくの相性は抜群ですね。

トッピングするこんにゃくはスーパーにある田楽ようのものを使うのをおススメします。通常サイズのこんにゃくをすべてトッピングすると量が多いので余ります。田楽用のこんにゃくならば、余ったこんにゃくも田楽にしておいしくいただくことができますので無駄がありません。

また、こんにゃくはそのまま入れると水気があり味が薄くなってしまうので、キッチンペーパーなどで水気を切ってから入れるとよいでしょう。

豆腐

f:id:solocamp440:20220131140644j:plain

多分もっとも人気のあるトッピングと思われるのが豆腐ではないでしょうか。
あつあつの豆腐と甘辛いもつの相性はばっちりでビールによく合います。

こちらも入れるときには、水気を切らないと味が薄くなるので注意です。

豆腐をキッチンペーパーで包んで重しを置いて10分放置すれば水切りができます。

水切りの有無で味が大きく違うので、豆腐を使うときは水切りすることをお勧めします。

また、1丁の豆腐すべてを入れるのは多すぎるので、余った豆腐は冷ややっこや湯豆腐でいただくのがよいでしょう。

カット野菜

f:id:solocamp440:20220131140723j:plain

コンビニなどでも手に入りやすいカット野菜のトッピングです。
そのまま入れいればよいので非常に楽なのですが、量と味の調整が難しくもあります。カット野菜の種類によって含まれる水分が異なるせいだと思いますが、野菜の量だけで味の調整はうまくいきません。野菜がしんなりしてきてから、醤油や酒で味をととのえるとおいしく調整できます。

カット野菜の種類にもよりますが、結構な量があまります。あまった野菜はごま油で炒めてインスタントラーメンの具材にするといいでしょう。サッポロ一番みそ味がおすすめ。

〆のチャーハン雑炊

f:id:solocamp440:20220131140742j:plain

〆は冷凍チャーハンをぶっこんで雑炊にします。チャーハン自体の味とホルモン鍋のスープの味があわさって非常においしいです。たまごやネギなどを追加しなくてもチャーハンの具材がありますので、それなりに具のある雑炊が手軽にできるのでおすすめです。
だいたい半分ぐらいをつかうと丁度よい量なので、残った半分はそのままチャーハンとして使います。

ローホルの〆にはうどんもいいのですが、1玉は量が多く半玉だと残りの使い道が面倒なので、キャンプでは冷凍チャーハンで〆ることが多いですね。

 

1/26-27最低気温0℃気温推移と寒さ対策の記録(滝沢園キャンプ場/徒歩キャンプ)

どうも。440です。

 

前回と同じ滝沢園でキャンプしてきました。

寒い時期はいろいろな意味でバイクに乗る気が起きませんので、徒歩キャンプが多くなりますね。

日程・場所

f:id:solocamp440:20220127171331j:plain

日程

2022/1/26-27

場所

神奈川県 滝沢園キャンプ場(標高268m)

http://takizawaen.com/

 

移動手段

徒歩+公共交通機関

f:id:solocamp440:20220127171714j:plain

今回の重量は17.2kg。前回より少し減らすことができました。

 

天気

曇り。

 

装備

服装

・ベース
 ユニクロ エアリズムVネックT
 ユニクロ ヒートテック極暖クルーネック(長袖)
・ミドル
 ユニクロ フランネルシャツ
 ユニクロ フリースフルジップジャケット
 モンベル スペリオダウンジャケット
・アウター
 ワークマン コットンキャンパー
・下半身
 ユニクロ ヒートテックタイツ
 ユニクロ レギュラーフィットチノ
 Naturehike ダウンパンツ800FP
 Naturehike アウトドアテントルームシューズ

solocamp440.hatenablog.com

 

就寝装備

f:id:solocamp440:20220127172618j:plain

・タープ:DD Hammocks DD タープ 3.5×3.5
・トップカバー :デュポン タイベックRシルバー 2mx1m ※ハトメ加工済
・トップキルト:AEGISMAX 封筒型ダウン寝袋
・マット:SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) ウルトラライトS.I.マット (X-スモール) ST81101
・ハンモック本体:Overmont ハンモック 270×140cm
・アンダーキルト:BUSHMEN サーモブランケット

 

今回からDDタープ3.5x3.5を導入しました。

DD Hammocks DD タープ 3.5×3.5 (MC) 日本正規品

4x4とくらべて居住スペースは狭くなりましたが、取り回しはしやすいです。4.4よりはうまく張れた気がします。

そしてなんといっても家に帰ってきてから、干すのがとても楽でした。もう家の狭いベランダスペースで4.4のタープを干すのはやりたくないですね。

保険(未使用)

・コミネ(KOMINE) バイク用 エレクトリックライニングベストUSBブラック free EK-101 1125 秋冬春向け 電熱

 

気温推移

f:id:solocamp440:20220127173006p:plain

・予報(秦野市

 Yahoo天気アプリ「神奈川県 滝沢園キャンプ場」の予報

・温度計1

 アプリに定期的に気温を記録。今回は、石の上に直置きして設置。高さ5cm。

・温度計2

 最高最低気温のみデータを保持する機能。IN側はタープ内に設置。OUT側はペグに絡ませて設置。高さ5cm。不定期に手動で撮影して記録。

 

まとめ

体感

前回と比べると今回の方が気温は温かかったのですが、風が吹いていたせいかほぼ同じ装備なのに若干寒かったような気がしました。

フルクローズしたタープが頻繁に風でたわんでいました。それほど強い風ではなかったのですが、常に風がありましたので、体感温度は低かったのではないかと思います。

 

前回はこちら↓

solocamp440.hatenablog.com

 

今後の課題

冬装備はほぼ完成に近づいてきました。0℃前後のハンモック泊ならば不満なく快適に過ごすことができるでしょう。

あとはここから重量をどれだけ削れるか、ですかね。